<債務整理(借金に関する問題)>

4.その他

【 ヤミ金への対処 】

 ヤミ金融とは,そもそも無登録で貸金業を営んでいたり,形式的に登録はしているが,トイチ(10日で1割の利息)等, 法外な利息を取ってお金を貸し付けている業者を言います。ヤミ金融は,貸金業者を名乗ってはいますが, 実際は犯罪者の集団であり,そのことを前提に,対処をする必要があります。
 ヤミ金融への対処方針としては,まずどのような理由があっても借りない,ということが最も重要な点です。 近い将来返せるあてがあるなどと考え,借入れをすることは,決してしてはいけません。 異常に低い利率で貸付をすることをうたっていたり,審査が簡単であることを宣伝している業者は, ヤミ金融であるケースが多いので,注意が必要です。
 万一,借りてしまった場合,何よりも必要なのは,犯罪集団であるヤミ金融業者に対し, 毅然とした対応を取ることです。お金を借りてしまった負い目から,強い態度に出ることは難しいかもしれません。 しかし,相手の機嫌を取ったり,とりあえず大事にならないように一時的にほかから借金をして返済をすることは, 問題の解決にはつながりません。また,ヤミ金融から借りたお金については,一切返済する必要がありません。 一度も返済していなくても,一切返済しなくてよいのです。最高裁判所の判決で,このことが明確にされましたので, このことはしっかりと理解しておいてください。
 そして,ご家族にはっきりと打ち明けた上で,まずは最寄りの警察署に相談してください。警察署では, ヤミ金融や振り込め詐欺の被害者に対する専門の相談窓口を設けています。ヤミ金融からお金を借りるときには, 家族や親族の住所,電話番号などを知らせているケースが多いと思われますが,そのような場合には, ヤミ金融から電話をかけられる前に,あらかじめ連絡しておく方がよいと思います。
 当事務所では,ヤミ金融業者からお金を借りてしまった方については,弁護士が直接,ヤミ金融業者に電話をかけ, 本人や家族等に請求をしないよう申し入れ,返済した金銭を返却するよう要請することにしています。 ヤミ金融業者の中にはこれで請求を止めるケースもありますが,中には請求をし続けるケースがあることも事実です。 そのような業者に対しては,毅然として,どのようなことがあってもお金は一円も支払わない, という毅然とした対処を貫くことが,解決への唯一の道です。ある程度時間がかかることもありますが, そのような対処を貫くことにより,やがて請求は止まるものです。


 〜CONTENTS MENU〜

[トップページ]

[事務所設立の理念]

[法律相談]

[弁護士費用]

[取扱事件]

・民事の問題

・家事の問題

・債務整理

・刑事事件

[弁護士&スタッフ紹介]

[事務所案内]